設備・仕様|クレアホームズフラン博多祇園

Equipment

設備・仕様

快適で便利な暮らしを
サポートする、クオリティ。

1.玄関

落ち着いた色調の壁面と上質のフロアで構成された玄関。気品高い表情が迎えます。

2.ウォークインクローゼット
+ シューズスルークローゼット

服類や小物類、靴類を機能的に収納。
玄関と廊下の2WAYから出入りが可能です。

3.人造大理石天板

落ち着いた雰囲気と滑らかな質感の天板。
フラットでお手入れ簡単、耐久性に優れています。

4.浄水機能付ハンドシャワー水栓

ワンプッシュで浄水に切替えられる蛇口
一体型浄水器。シャワー/ストレートも簡単切替え。

5.カップボード(オプション)

キッチンには豊富な収納量を誇るカップボードを
設置。食器類や小物類を機能的に収納。

6.レンジフード

空気の流れを作り出すホーロー整流板。
油汚れがついても、
サッと拭き取れてお掃除も簡単。

7.エコシャワー

流量を抑えながら節水できるエコシャワー。
手元止水タイプで、約44%の節約が可能。

8.セミスクエア浴槽

コンパクトなのに広々感。
背中に当たる面がやや丸く、
やさしい背当たりでリラックス効果。

9.FRPフロア

白銀比の長短のスクエアで構成されたモダンな
グリッドパターンのFRPフロア。

10.手洗い付きトイレ

衛生面と清掃性にこだわったトイレ空間。
ウォシュレット一体型タンクレストイレを採用。

1.玄関

落ち着いた色調の壁面と上質のフロアで
構成された玄関。気品高い表情が迎えます。

2.ウォークインクローゼット
+ シューズスルークローゼット

服類や小物類、靴類を機能的に収納。
玄関と廊下の2WAYから出入りが可能です。

3.人造大理石天板

落ち着いた雰囲気と滑らかな質感の天板。
フラットでお手入れ簡単、耐久性に優れています。

4.浄水機能付ハンドシャワー水栓

ワンプッシュで浄水に切替えられる蛇口
一体型浄水器。シャワー/ストレートも簡単切替え。

5.カップボード(オプション)

落ち着いた雰囲気と滑らかな質感の天板。
フラットでお手入れ簡単、耐久性に優れています。

6.レンジフード

落ち着いた雰囲気と滑らかな質感の天板。
フラットでお手入れ簡単、耐久性に優れています。

7.エコシャワー

ワンプッシュで浄水に切替えられる蛇口
一体型浄水器。シャワー/ストレートも簡単切替え。

8.セミスクエア浴槽

落ち着いた雰囲気と滑らかな質感の天板。
フラットでお手入れ簡単、耐久性に優れています。

9.FRPフロア

白銀比の長短のスクエアで構成されたモダンな
グリッドパターンのFRPフロア。

10.手洗い付きトイレ

衛生面と清掃性にこだわったトイレ空間。
ウォシュレット一体型タンクレストイレを採用。

structure

万一の地震などから建物を守る、頑強な構造躯体。

基本構造 基本構造

A二重天井・二重床

天井(床)コンクリートスラブの間に、配線・配管用の空間を確保。 将来のメンテナンスやリフォームをスムーズにします。

B戸境壁

戸境壁は約180mm(2〜10階/A・Bタイプ間)を確保し、強度と遮音性向上を図りました。また、縦横二重のダブル配筋により、構造躯体の剛性を高めています。

C床下配管

住戸内の給水・給湯配管は二重床内に設置する工法を採用。マンションの躯体に、配線・配管を直接埋め込むことなく施工しているので、メンテナンスも容易なうえ、将来のリフォームにも配慮した工法です。(一部除く)

一般基準より高い
優れたコンクリート性能

コンクリートの強度は一般基準の強度(18N/m㎡)を大きく上回る約24~33N/m㎡コンクリートを採用。強い力が加わる地震時にも壊れにくい強度を確保しています。

一般基準より高い優れたコンクリート性能

※1N(ニュートン)m㎡とは、
1㎡に約100tの圧縮力が加わるまで壊れない強度のことです。

フルフラットフロア

住戸内の床段差を極力なくしたフラットな床面の室内空間を実現。つまづきなどによる危険性に配慮した人にやさしい設計です。

(玄関・浴室・バルコニーを除く)

フルフラットフロア

遮音に優れた床構造

上下階の音トラブルを未然に抑えるために、遮音性能LL-45等級のフローリングを採用。「上階でスプーンを落とすと、かすかに聞こえる」レベルです。(一部床除く)

※日本建築学会編「建築物の遮音性能と設計指針」に基づき作成

遮音に優れた床構造

24時間換気システム

屋外から室内へ、水まわり設備から屋外へ、住戸内にスムーズな空気の流れを作ることで、気密性の高いマンションの換気問題を解消しています。

※換気のために、居室ドア下部はアンダーカットされています。

24時間換気システム

ホルムアルデヒドの低減

壁・天井のクロスには、ノンホルマリン系の接着剤を使用。フローリング材や建具等には最高位規格(F☆☆☆☆)の低ホルムアルデヒドの製品を使用しています。

ホルムアルデヒドの低減
最高等級F☆☆☆☆クラスを採用

security

都市生活を安全かつ
安心で包む、セキュリティ。

3重ロックシステム

3重ロックシステム 3重ロックシステム

SECURITY 1

①エントランス

近づくとロック解錠。
自動でエレベーターが
エントランス階へ。

3重ロックシステム

SECURITY 2

②エレベーター前

エレベーターホールのリーダーに
手をかざし、セキュリティ解除。
乗り込むことが可能となります。

3重ロックシステム

SECURITY 3

③住戸玄関

近づくだけで
ロック解錠。
3重ロックシステムで
安心して帰宅する
ことができます。

3重ロックシステム

エントランス・エレベーター前・住戸玄関の計3ヶ所のロックシステムを採用。それぞれキーを認証させる必要があるため、不審者の侵入を最大限阻止します。居住者は、カバンなどにキーを入れたまま近づいて検知させるだけでロック解錠。しかもエントランスの共用玄関でロック解錠した時点で、エレベーターは自動でエントランスへ呼ばれます。

ハンズフリーキー「Tebra」を採用

「Tebraキー」をカバンやポケットに入れたまま住戸玄関ドアのリーダボタンを押すだけで施錠・解錠が可能。また1階のエントランスやエレベータードア、さらに宅配ボックスもキーを取り出すことなくハンズフリーで、認証から解錠する事ができます。

参考写真

参考写真

セコム24時間セキュリティシステム概念図

24時間対応総合監視システム

コントロールセンターで24時間遠隔監視を行い、万一住戸内で異常が発生すると、登録された連絡先に電話をして異常の内容を確認。速やかに緊急対処員を急行させるとともに、必要に応じて110・119番に連絡するなど適切な処置を施します。

セコム24時間セキュリティシステム概念図

セコム24時間セキュリティシステム概念図

オートロックシステム

エントランスには、オートロックシステムを採用。来訪者の姿と声を住戸内のカラーモニター付インターホンで確認してから解錠できます。さらに、玄関前でも来訪者の姿と声を確認できる、二重のセキュリティを構築しています。

オートロックシステム概念図

オートロックシステム概念図

カラーモニター付ハンズフリーインターホン

エントランスへの来訪者をカラー画像と音声で確認できるインターホン。手がふさがっている時に便利なハンズフリータイプです。

カラーモニター付ハンズフリーインターホン参考写真

参考写真

  • ※掲載の写真は、モデルルームにて撮影(2025年5月)したものであり一部CG処理を施したものです。また、メーカー・仕様・カラー・オプションなど実際とは異なる部分がございます。家具・調度品は販売価格に含まれておりません。